MENU

質問

作成日:2025年04月26日

最終更新: 8日前

Q.SIMの有効化はどこから行ったらいいですか?

MNP(のりかえ)でご契約頂いた方は、SIMご利用前にSIMの有効化を行う必要がございます。

SIMカードまたはeSIM開通完了処理の案内が届きましたらMNP予約番号の有効期限内に必ず≪SIMの有効化≫を行って下さい。

※新規SIMでご契約頂いた方は、既に有効化された状態ですのでSIMの有効化の作業は必要はございません。

≪注意≫
・認証ボタンを押すと、旧キャリア(docomo、au、softbank等)のSIMが使用できなくなり、届いたSIMカードやeSIMが有効になります。
その時点より、キャリアのメールアドレスは使用不可となりますのでご注意ください。

・お手元にSIMカードまたはeSIM開通完了処理の案内が届く前に認証ボタンを押した場合、通信ができない期間が発生します。
SIMカードまたはeSIM開通完了処理の案内が届くまでは認証ボタンを【押さない】で下さい。



【SIM有効化の手順】
①URLが記載されたSMSが届く。
 SMSが届かない場合は、以下URLよりお試しください。

 URL:https://mnpswitch-typei.aclink-oem.com/
 ※SIMカードの場合は3~4営業日程でSMSが届きます。
 ※eSIMの場合は1時間程度でSMSが届きます。

②URLを開き、項目に沿って、
 「SIM電話番号(MSN)」「MNP予約番号」「SIM種別」「SIM製造番号(ICCID)」を
 入力し、認証ボタンを押下。
※eSIMを選択の場合、EID番号の入力が必要。
※「SIM電話番号(MSN)」「SIM製造番号(ICCID)」は届いたSIMカードに記載がございます。


・SIMカードの場合


・eSIMの場合


※「申し込み時点でのSIM種別」と「有効化時のSIM種別」を間違えた場合、
 エラーとなり有効化のお手続きができかねます。
※SIMカードの有効化は毎日9:00-19:30まで可能です。
※eSIMの有効化は毎日10:00-18:00まで可能です。
※SIMの有効化は最大30分必要ですので必ずWi-Fi環境下での設定をお願いします。

③開通完了後、ご使用中の旧キャリアのSIMが圏外になる。
 ※旧キャリアで未払い等契約状態に問題がある場合、
  有効化が完了しない場合がございます。


【SIM有効化が完了したら】

①旧キャリアのSIMが圏外になったことを確認してから、端末の電源を切る。
②令和の虎モバイルのSIMカードを入れて下さい。※eSIMの場合スキップ
③下記QAをご参照の上、APN設定をして下さい。
 ▶︎【iPhone・iPad】 APN設定はどのように行いますか?
 ▶︎【Android】 APN設定はどのように行いますか?
④APN設定が完了するとSIMが利用可能になります。